「 ClassPad.net 」は2021年9月に
”EX-word”オンライン版と
デジタルノート機能を
備えた
高校6教科対応総合学習
プラットフォームとして
大幅リニューアルします

1人1台端末導入校の授業を支援する
学習用コンテンツ+デジタルノート統合アプリ
※本サービスは開発段階であり、仕様や製品画像は変更になる場合がございますのでご了承ください
3/13(土)説明会を
開催します
本サービスにご興味をお持ちいただいている学校・自治体関係者様向けに、説明会を開催します。
説明会では放送大学の中川教授をお招きし、今後の教育におけるICT活用についてご講演いただきます。
また、リニューアルするClassPad.netの仕様や操作方法などをデモを交えてご紹介しますので、
導入をご検討の方はぜひご参加下さい。
- 日時
- 2021年3月13日(土) 13:00-14:00
- 申込締切
- 2021年3月11日(木)17:00
- 場所
- オンライン(zoom)
- 対象
- 学校関係者様、自治体関係者様
- 内容
- ①『世界100か国へ教育機器を展開するカシオが考える教育のあり方』
カシオ計算機 執行役員 教育BU事業部長 太田伸司 - ②『ICT活用による新しい学び』
放送大学 中川一史教授 - ③『ClassPad.net製品紹介』
- ※都合により当日の内容が急遽変更になる場合がございます。
- ※応募者多数の場合、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
- ①『世界100か国へ教育機器を展開するカシオが考える教育のあり方』
講師紹介
中川 一史 放送大学教授

北海道札幌市生まれ。放送大学教授。
小学校プログラミング教育の導入などで、文部科学省の有識者会議やICT教育に関わる委員を歴任しているほか、ICT教育の発展に多方面から寄与している。
ClassPad.netについて
パソコン・タブレットでの学習に最適なオンライン学習ツール「ClassPad.net」は、従来の数学ツールに加えて、新たに豊富な辞書コンテンツとデジタルノート機能を搭載し、4月よりベータ版(一部機能のみ)・9月よりVer1.0をリリースします。
近年、文部科学省が推進する「GIGAスクール構想」をはじめとし、教育現場のICT化が急速に進む中で、カシオ計算機は教育現場をサポートするために電子辞書や関数電卓などの教育ツールを開発してきた技術とノウハウを活かし、1人1台端末が整備された授業環境に最適なクラウド型アプリを開発いたしました。
1人1台端末を導入したが活用方法が分からない、オンラインでも良質なコンテンツを取り入れたいなどのお悩みを「ClassPad.net」が解決いたします。
特徴
1クラウド型アプリ
多様な機種・ブラウザに対応
- クラウドアプリなので、端末の機種やブラウザに依存せず使える
※利用環境についてはこちら - インストール不要ですぐ使える

シングルサインオン対応
使い慣れたapple/Google/Microsoft IDでログインできる

2総合学習
プラットフォーム
デジタルノートも学習用コンテンツも
これ一つで解決
- 複数のアプリの使い分け不要
- 辞書や用語集、数学ツールなど質の高い豊富なコンテンツを搭載
- 先生・生徒間のコミュニケーションにも対応

3クラウド辞書
搭載
高校6教科に対応
EX-word搭載コンテンツから厳選した22コンテンツ※を収録
- ※総合英語は『Vision Quest総合英語』か『総合英語Evergreen』のどちらかを選択

収録コンテンツ一覧
ジャンル | コンテンツ | 出版社 | |
---|---|---|---|
英語 | 英和 | ジーニアス英和辞典 | 大修館書店 |
和英 | ジーニアス和英辞典 | 大修館書店 | |
総合英語 ※選択 |
Vision Quest 総合英語 | 啓林館 | |
総合英語Evergreen | いいずな書店 | ||
ワークシート | 『CNN English Express』Worksheet 1~30 | 朝日出版社 | |
国語 | 国語 | 明鏡国語辞典 | 大修館書店 |
漢和 | 漢語林 | 大修館書店 | |
古語 | 旺文社 全訳古語辞典 第五版 | 旺文社 | |
便覧 | ビジュアルカラー国語便覧 | 大修館書店 | |
数学 | 公式集 | 数学公式180+数Ⅲ〔電子増補〕 | 旺文社 |
ジャンル | コンテンツ | 出版社 | |
---|---|---|---|
地歴 | 日本史 | 日本史用語集 改訂版 | 山川出版社 |
世界史 | 世界史用語集 改訂版 | 山川出版社 | |
地理 | 地理用語集 第2版 | 山川出版社 | |
公民 | 現代社会 | 現代社会用語集 第2版 | 山川出版社 |
政治経済 | 政治・経済用語集 第2版 | 山川出版社 | |
倫理 | 倫理用語集 第2版 | 山川出版社 | |
理科 | 化学 | 化学事典 | 旺文社 |
化学反応式まとめ | 旺文社 | ||
物理 | 物理事典 | 旺文社 | |
物理公式101 | 旺文社 | ||
生物 | 生物事典5訂版 | 旺文社 | |
地学 | 地学用語集 | 旺文社 | |
総合 | 百科 | 日本大百科全書(ニッポニカ) | 小学館 |
電子辞書EX-word仕様の
安心の使いやすさ
- EX-wordと操作・コンテンツが同じなので分かりやすく使いやすい
- 単体のクラウド辞書アプリとしても活用できる

検索結果のデジタルノートへの
引用も可能
デジタルノートに辞書の検索結果を引用することで復習も楽々

スマートフォンにも対応
いつでもどこでも気軽に電子辞書を利用できる

4数学ツール搭載
直感的な操作で多彩な機能を活用
- オンラインでの教材作成により板書の手間を削減
- 動く図形やグラフを活用することで知識の理解や定着を促進

主な機能




5デジタルノート機能
搭載
調べてまとめることで
思考力が身につく
- ワークスペースにふせんを貼る感覚で簡単、自由に操作できる
- キーボード入力や手書き入力でテキストを挿入できる
- 画像、動画ファイルの貼り付けができる
- 辞書や参考書などの辞書コンテンツの呼び出しや検索結果の挿入ができる
- 高度な計算やグラフ・図形の描画ができる

機能一覧






6授業支援機能搭載
先生・生徒間で様々なデータのやり取りができるのでオンライン授業・双方向授業に役立つ
課題の配布や宿題・レポートの提出、クラスの答案を一覧で表示することで進捗管理が簡単にできる

仕様
発売時期:
2021年9月
- ※2021年4月より高等学校と中高一貫校を対象に、導入検討用としてベータ版をご利用いただけます
詳細につきましては説明会にご参加いただくか、お問い合わせフォームよりお問い合わせください
価格:
3年ライセンス(2021年9月サービス開始):生徒様一人あたり 13,000円(税込み)
- ※1年ライセンス(2022年4月サービス開始): 生徒様一人あたり 5,000円(税込み)
- ※2021年度のみ、年度半ばの9月開始に伴い12,000円(税込)にてご提供します
推奨ブラウザー:
提供会社 | ブラウザ名 | 動作 | 目安バージョン |
---|---|---|---|
Google Chrome | 〇 | 69以上 | |
Mozilla Corporation | Mozilla FireFox | 〇 | 68以上 |
Chromium | Chromium Edge | 〇 | 80以上 |
Apple | Safari | 〇 | 13以上 |
- ※目安バージョンより新しいバージョンであれば動作を保証する
- ※ブラウザー設定(本サービスのフロントエンドサービスは、ブラウザーに以下の設定が適用されていることを前提とする)
Javascript 有効
Cookie 有効
TLS1.2 通信有効
対応機種:
カテゴリ | デバイス | OS | Ver |
---|---|---|---|
パソコン | Windows | Windows | 10以降 |
Macintosh | Mac OS | 10.15以降 | |
Chromebook | Chrome OS | - | |
タブレット | iPad | iPad OS | 12以降 |
Android | Android | 8.0以降 | |
スマホ | iphone | iOS | 調整中 |
Android | Android |
- ※画面解像度
パソコン・タブレットの推奨環境:1280×1024px
スマートフォンの推奨環境:縦向きで利用
(横回転で、横幅768px以下で閲覧された場合、レスポンシブ表示する)